2月のアウトドア教室!!の巻
- 肉本龍馬

- Jan 21, 2024
- 5 min read
こんにちはでござる!
冬は、どうお過ごしでござるか?
松野藩は、時折り雪が降る故、
籠城に備え、
スクリーン、サウンドバー、プロジェクター
の三点セットを新たに装備して、
ミニ映画館を作り、
薪ストーブの炎を眺めながら、
映画を楽しんでいるでござる!!
インドアの遊びも楽しんでいるでござるが、、、
冬しか楽しめない、
冬キャンプもあるでござる!!
と、いうことで、2月も外で遊ぶでござるよ!!
では、日程でござる!!
↓↓↓↓↓↓↓
第十三回 冒険日程
開催日時
2月3日 土曜日
12:00〜16:00
集合場所
滑床キャンプ場
内容
①インディアンテント、『ティピー』を建てるべし!!
BBQ城の冬キャンプは、冬でも楽しい!!
その理由は、「テントの中が暖かいから!」
でござる。
世にも珍しい、テントの中で焚き火ができる。
という、スペシャルなテント、『ティピー』
冷たい風を遮断し、
暖かい空気を逃がさないでござる!
ティピーを皆の力で建てるでござる。

②火起こし体験
暖冬とはいえ、
滑床渓谷は寒いでござる故、
できるだけ急いで火を起こすでござる。
火が起きたら、
火の暖かさをしばらくぼんやり味わうでござる!

③焚火で焼き芋
冬の焚き火といえば、『焼き芋』
冬キャンプのために、
安納芋を1ヶ月以上寝かせて、
あま〜く仕込んでいるでござる!!
最高の焼き芋を作るでござる!!

④ホットドリンクでまったり
焚き火でお湯を沸かし、
珈琲豆をミルで挽き、
珈琲を淹れる。
あえて、テントの外に出て、
滑床の美しい自然の中で、
焚き火珈琲を味わう。
甘いのがお好きな方は、
マシュマロを焼いて、
珈琲に入れてくだされ!!
拙者は、BBQ侍専用ククサで、
最高の一杯を堪能させていただくでござる!!

参加費
2,500円/人
ホットコーヒー、緑茶、紅茶などのホットドリンク付き
準備物
水筒、おやつ、タオル、虫除けスプレー、ポケットティッシュ、運動靴など
スケジュール
12:00 滑床キャンプ場集合&冒険出発
13:00 フェザースティックを作り
12:10 ティピー設営
13:00 火お越し体験
14:00 焼き芋&珈琲タイム
15:30 かたずけ
16:00 解散
おやつは、滑床渓谷の入り口に、
『森とパン』という、
美味しいパン屋さんがあるので、
是非、立ち寄ってみてくだされ!!
拙者のお勧めは、
『カルピスバターあんサンド』
『レモンブリオッシュ』
でござる!!
宿泊を希望される場合、
番頭さんに宿泊希望とお伝えくだされ!!
通常6,000円→4,000円で宿泊可能でござる。
朝食は、+1,000円で、
羽釜おにぎり&味噌汁のプランを
追加できるでござる!!
入隊費
一家族:500円
肉本流奥義書
侍カード発行
※肉本流奥義書とは?
アウトドア教室で伝授する肉本流奥義(アウトドアテクニック)をメモするノートでござる。
なんと、最後のページまでまとめると、夏休みの自由研究が完成してしまうという大変便利な書物でござる!子供の人数分欲しい場合は、事前にご相談くだされ。


※小隊長(一人で火起こしができる子)になれば、子供だけで参加可能です。
※小隊長になるまでは、必ず保護者の方が、1人は同行してください。
親子で火起こしができるようになれば、キャンプの時に共同作業ができて、色々楽しいですよ!
保険について
必ず各自で加入してください。
既に加入している保険に、おでかけの際の怪我等の保険が含まれていることがあります。担当の保険屋さんに確認してみてください。
不安な場合、1デイレジャー保険など、ワンコインで加入できるものもあります。各自で加入お願いします。
松野藩は、イベントが沢山あるので、1日アウトドア保険が、約300円程度で加入できるでござる。詳しく知りたい場合は、事前に番頭さんにお問い合わせください。
雨天中止
雨が降りそうな場合は、前日の14時までに判断して、連絡させていただきます。
雨天中止の場合は、別日に変更します。
宿泊について
冒険後、BBQ城に宿泊も可能でごさる!
泊まれる人数に限りがあります故、お早めに番頭さんの沖野さんにご確認くだされ!
アウトドア教室後のBBQ体験について
冒険後に、BBQ城にてBBQ体験をして帰ることも可能です。
参加人数とメニューにより、参加金額は異なります。
BBQのメニューについては、BBQ侍のおまかせメニューのみになります。ご了承ください。
BBQ体験も参加希望の場合は、アウトドア教室の申し込み時にお伝えください。
※キャンセルの場合:前日50%、当日100%のキャンセル料が発生します。
万次郎隊長より
ハロー!!エブリワン!!
隊長の万次郎デス!!
インディアンのテントは、
ワターシのものですが、
ただいま、脱藩中なので、
副長に全て任せマス(笑)
もし、無事に戻って来てタラ、、、
お会いしましょう!!
BBQ侍より
薪ストーブの炎は、体を芯から温めてくれるので、
快適なキャンプを楽しむことができるでござるよ!!
番頭の沖野さんより
アウトドア教室快援隊では、隊士特典がいくつかありますのでお知らせ致します。
①快援隊隊士だけしか参加できない特別なイベントにご招待
野外ライブや、ナイトキャンドル、キャンプファイヤーイベント、天体観測、プロジェクターを使ったナイトイベント、などのお楽しみイベントの参加資格が与えられます。
ホームページでは告知しないイベントもあるので、より濃い体験を楽しんでいただけます。
②グランピング体験の大幅割引
薪ストーブを使った、焚き火を一日中楽しめる特別なキャンプを、通常価格より大幅割引してご案内させていただきます。冒険レベルが上がれば、是非冬キャンプに挑戦してみてください。冬のキャンプは、感動がいっぱいです!
③キャンプ道具の貸し出し
道具の使い方をマスターしたら、BBQ城の蔵にあるキャンプ道具を貸し出し致します。料金は気軽に利用しやすい価格にしたいと考えています。
④狐のお面プレゼント
火起こしを、マスターした隊士には、狐のお面をプレゼントさせていただきます。
入隊希望、冒険参加希望の方は、BBQ城番頭の沖野までご連絡ください。
アウトドア教室のリクエストも受け付けしております。お気軽にお問合せください。
TEL:090-6286-9689 (沖野)



I loved reading about the February outing‑classroom event in Ehime the way the group brought together fun learning and community feels really refreshing. If you’re feeling swamped by your academic commitments and everyday life, you might consider to hire someone to take my online advanced mathematics class, giving you space to stay present and enjoy moments like those.
I really like the idea of February outdoor classes, it’s refreshing to learn in new environments. It actually reminds me of how I once tried to balance outdoor study sessions while managing my online courses. That’s when I realized how valuable the best online class help can be. With platforms like The Online Class Help, I could stay on track academically while still enjoying the flexibility of learning beyond traditional settings.
It’s interesting to see how outdoor classes can provide a refreshing change from traditional learning settings. Balancing multiple responsibilities during exam season can feel just as unpredictable as managing lessons outside. That’s why I turned to Take My Online Exam Pro and decided to pay someone to take my online accounting exam. Their structured approach helped me stay organized, focus on priorities, and achieve better outcomes without the usual stress of juggling everything alone.