
アウトドア教室副長の熱い想い、その三!!の巻
最近熱苦しいかもしれませぬが、、、
アウトドア教室副長の、肉本龍馬でござる!!
ここ最近、アウトドア教室の基本方針等を熱くお話しさせていただいているでござる!!
前回は、②子供の才能を引き出す
について熱くお話しさせていただいたでござる。気になる方は、こちらを読んでくだされ。
https://www.bbqjyou-ehime.com/post/アウトドア教室副長の熱い想いそのニ-の巻
今日は、
③なぜ自立できないか?
についてお話しさせていただくでござる!!
なぜ子供が自立できないのか?
令和の時代の制度や環境が原因だと思うでござる。
令和の時代においては、20歳で成人でござる。故に、20歳になるまで、自分の人生に責任を持って生きる!!
などという考えを持って育つ子供も少ないし、たいてい高校卒業まで親元で育つというのが令和の世の慣わしでござる。
学校に行くという仕事?的なものはあるものの、学校に行く前の朝ごはんは準備してある。通学時は、馬(車)で送ってもらえる。
お弁当まで持たせてもらえる、しかも、学校に行って、一生懸命勉学に励ま